木のバターナイフ作り(鎌倉)
吉祥寺に引き続き鎌倉でも木のバターナイフのワークショップが開催される事になりました。
場所は鎌倉のsawviさん。
木のバターナイフ作りは特別な道具を使うこともなく、はじめての方でも時間内に完成できると思います。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
日時:7月5日(月)AM10:30より2時間半程度
参加費:4000円(材料費込)
持ち物:汚れてもいい服装、すべり止め付きの軍手(あれば)
場所:sawvi 神奈川県鎌倉市浄明寺5-6-1
お問い合わせ:佐賀高橋設計室 masa@takahashi-arch.com またはsawviさんまで
みなさんと楽しい時間を過ごせたらと思います。
木造平屋リノベ
木造平屋リノベの現場は順調に進んでいます。
リノベの現場はその場で判断しなくてはいけない事や想定外の事などがあり難しい部分もありますが職人さんたちは細かい仕事を面倒くさがらず進めていただています。
まもなく完成。
いまから楽しみです。
木のバターナイフ作りワークショップのお知らせ
久しぶりに木のバターナイフ作りのワークショップを開催します。
場所は吉祥寺のアトリエニーニョさん。
アトリエニーニョとはイラストレーターとしても活躍されている野口かおるさんが主催している子供と大人のアトリエ。6月に鎌倉から吉祥寺へ移転されました。以前鎌倉のsawviさんで開催した僕のワークショップに参加されたのがきっかけで今回お声かけしていただきました。
久しぶりの木のバターナイフ作り。みなさんと楽しい時間を過ごせたらと思っています。
日時:6月26日(土)PM14:00~16:30
対象:小学生~大人
参加費:4000円(材料費込)
持ち物:汚れてもいい服装、すべり止め付きの軍手(あれば)
場所:東京都武蔵野市御殿山1-6-4 (HANDo 2階 『ASOBU』)
JR中央線・井の頭線 吉祥寺駅より徒歩4分
お問い合わせ:ateliernino7925@gmail.com アトリエニーニョ野口さん、または佐賀高橋設計室まで
辻堂新町の家はじまりました
新たに辻堂新町の家が始まりました。
この家は僕が20代前半のときにお世話になった職人さんの娘さん家族のお宅です。
この職人さんとはかれこれ30年以上のお付き合いで、当然色々な建築家と付き合いもあるはずなのに僕に声をかけてくれたことが何より嬉しかったです。
この日は雨の中の地縄張り。
20代前半の右も左もわからなかった僕が現場に呼ばれて掛矢(かけや)で水杭を打つ手伝いをさせられたり水糸を押さえていたときのことを思い出します。(さすがに今は頼まれませんが 笑)
事務所からは愛車のリトルカブで15分程度と通いやすい場所。
完成までしっかり管理していきたいと思います。
リノベの現場
木造平屋のリノベプロジェクト。
現場は進んでいます。
既存の天井を解体して新たに平らな天井を作る計画でしたがいざ解体してみると思いのほか大きな空間が現れました。
と言っても、もともと天井で隠してある箇所なので当然梁などが綺麗とは言えず、しかも増改築が繰り返されていて整理されていない印象。
ただ、大きな空間は捨てがたく、それを生かす方法はないかと頭を悩ませています。
工期も迫っている中、現場の状況に合わせて早めに判断しなくてはいけないことがたくさんあるリノベーションの現場。大変ですがそこが面白い部分でもあります。
働く人と、sawviの服
鎌倉市浄明寺のsawviさん。
ホームページ上で『働く人と、sawviの服』と言うインタビュー記事を不定期で連載しています。
第一回目はディモンシュの堀内さん。ファッションのこと、働く姿勢のことなどが素敵な写真とともに掲載されています。
そして第二回目が佐賀高橋設計室の高橋(つまりボクですね。。。)。
sawviを設計した時のことや独立するきっかけなどの話をしています。
あまりにも自分の写真がたくさん出てきて恥ずかしくって仕方がないのですが。。。
よかったらご覧ください。
「建もの探訪」放映日のお知らせ
3月27日(土)朝4時30分よりテレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』で大田区中央の家が取り上げられます。
〜以下渡辺篤史の建もの探訪HPより〜
建築面積9.7坪にアーリーアメリカンテイストを盛り込んだ家。
ドイツ漆喰の壁や木製サッシの窓など自然素材にこだわっています。
4階の高さの塔屋まで続く螺旋階段を愛猫が駆け巡ります。
少々時間が早いですがぜひご覧ください。
また、各ローカル局は放送の日程が違うようですので(概ね1〜2週間遅れ)ご確認ください。
4月4日(日)にはBS朝日で再放送もあるようです。
お楽しみに!
Interplay of …
『Imterplay of …』はじまりました。
細部はこれから詰めていくことになりますが基本的な部分はとても気に入っていただけたようで一安心です。
引き渡しまで気を引き締めていいものを作っていきたいと思います。
渡辺篤史の建もの探訪
2月27日(土)朝4時30分よりテレビ朝日『渡辺篤史の建もの探訪』で鎌倉のsawvi(ソウビ)さんが取り上げられます。
〜以下渡辺篤史の建もの探訪HPより〜
細い路地を辿って行く、木々に囲まれた店舗併用住宅。
1階の店舗では周囲の緑に親しみながら飲食を楽しめ、2階の住まいも全ての窓から緑を眺められます。
正に森の隠れ家といった趣。
少々時間が早いですがぜひご覧ください。
また、各ローカル局は放送の日程が違うようですので(概ね1〜2週間遅れ)ご確認ください。
3月7日にはBS朝日で再放送もあるようです。