現在発売中のOZmagazineはゆっくり過ごすのどかな鎌倉というテーマです。
その中で鎌倉のsawvihさんが取り上げられています。
コロナウイルスの影響により自宅で過ごす時間が増えていることかと思います。
雑誌をゆっくり読みながらお出かけ気分を味わってみるのはいかがでしょうか?
現在発売中のOZmagazineはゆっくり過ごすのどかな鎌倉というテーマです。
その中で鎌倉のsawvihさんが取り上げられています。
コロナウイルスの影響により自宅で過ごす時間が増えていることかと思います。
雑誌をゆっくり読みながらお出かけ気分を味わってみるのはいかがでしょうか?
以前設計させていただいた千駄木にある美容室『ウルワシ堂』。
いつお店に行ってもたくさんのお客様がいてとても忙しそう。
もちろん美容室としての技術はもちろんなのでしょうが、店主のカズさんや奥様のなおさんをはじめスタッフの方々の人柄に惹かれて通ってる方も多いのではないでしょうか。
そんな素敵なウルワシ堂さんがトーキョーバイクのHPで紹介されています。
テーマは自転車のある親子の暮らし
仲の良いカズさん家族にぴったりのテーマです。
ウルワシ堂の内部の写真も掲載されていますので、ぜひご一読くださいね。
掲載誌のお知らせです。
現在発売中の『湘南スタイル 2019年2月号』に鎌倉のsawvihさんが紹介されています。
ぜひお手にとってご覧ください。
現在発売中の『横浜ウォーカー2018年冬』号に鎌倉のsawvih(そうび)が掲載されました。
「和む。鎌倉」という特集ページ内の達人に会いに行くという内容で取り上げていただいています。
先日のFMヨコハマのホズミンさんとの軽快なトークの出演もあり、いろいろな場所に取り上げていただいているsawvih店主の寺坂さん。
是非皆さんも一度出かけてみてください!
福岡の出版社、書肆侃侃(しょしかんかん)房より出版されている『葉山・鎌倉カフェストーリー』に設計させていただいたumibe cafeが掲載されています。
葉山、逗子、鎌倉の37のカフェが紹介されているこの本。
鉾にも僕が好きなお店がたくさん載っています。
umibe cafeにはこちらの本が置いてあるそうですのでぜひおいしいコーヒー飲みに出かけてみてください。
『木立の中の家』の竣工写真をホームページ内のworksへUPしました。
写真家はいつものように新良太さん。撮影は一か月ほど前なのですがこの時点ではまだ外構や店舗部分が整っていませんでしたので、残りは後日撮影する予定。
ひとまず住居部分と店舗部分の一部を皆さんへ見ていただこうと思います。
残りの撮影がすみましたらまたこちらでお知らせします。
今週末、二日間に渡り開催したオープンハウスにはとても多くの方に来ていただきありがとうございました。僕の想像を超える人数の方が集まっていただき、お話しどころかご挨拶も出来ない方々もいて大変申し訳ありませんでした。至らなかった点もあったかと思いますがお許しください。
本当は、一人一人の方とゆっくりお話しをしながら感想などをお聞きしたかったのですが、なかなかそうもいきませんね。また個別にお会いした時に感想をお聞かせください。
僕にとって、生まれて初めてのオープンハウス。
来ていただいた方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
あと残すは写真撮影と引き渡しだけ。
今週で一応の区切りとなります。毎回、引き渡しの時は嬉しい気持ちと寂しい気持ちの両方があり複雑な感じになりますが、ある意味ここからがこの家のスタートです。ここに住む家族が毎日笑顔で暮らしていってもらえればと思います。
【木立の中のいえ】内覧会のお知らせ
この度、クライアントと施工会社のご厚意によりオープンハウスを開催することとなりました。鎌倉市に建つ店舗併用住宅。什器や家具、テーブルなどもデザインさせていただきましたので、そちらもあわせてご覧いただければと思います。
ご参加希望の方は氏名・参加人数・参加される日時をお選びいただきmasa@takahashi-arch.comへお問い合わせください。詳しい案内をお送りいたします。
場所:神奈川県鎌倉市浄明寺
日時:2018年4月7日(土)8日(日)11時〜16時
皆様のお越しをお待ちしています。
現在発売中の『SHONAN TIME』創刊号に僕が設計した葉山のお店「sunshine+cloud」が掲載されています。
この雑誌は、湘南のカルチャー&ライフスタイルマガジンです。
sunshine+cloud以外にも僕のよく行くお店や知り合いなどがちらほらと。。。
ぜひご覧ください。